★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
安価な大型2ルームテント:ドッペルギャンガーアウトドア カマボコテント
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) KAMABOKO TENT(カマボコテント)

最近流行の、リビングと寝室が一体となった2ルームテントです。テントとタープやシェルターを別々に設営するよりも簡単に設営できて、天候が悪い時でも寝室部分とリビングの行き来がスムーズなのが特徴ですよね。
このカマボコテントは2ルームテントの中でもかなり大型の部類に入るテントではないかと思います。
最大の特徴は、名前からもわかるとおり蒲鉾型のスタイルです。一般的なテントはお椀を逆さまにしたようなドーム型をしていますが、これを蒲鉾型にすることでサイドウォールを立たせ、居住性の良さに繋げています。
一般的な2ルームテントは寝室部分とリビング部分が大体同じようなサイズになっているものが多いのですが、このテントはリビング部分が圧倒的に広く、タープを別に設営しなくても十分な空間が確保できるようになっています。
これ位の広さがあれば、キッチンスペースを確保しても4~5人の家族で使うのなら十分すぎる空間が確保できるのではないかと思います。
また、手の届きやすい価格のテントなので、ヘビーに使わないというご家族ならまさにピッタリなのではないかと思います。
ただし、サイズが大きいので区画サイトは注意が必要です。小さめのサイトだと車を置くスペースがなかったり、ロープがはみ出したりしてしまうかもしれません。
また、さすがに高いテントと比べれば耐久性や耐候性の面で劣るのは致し方ないと思います。ただ、フレームにははきちんとアルミが使われていたりするので、FRPなどの素材が使われている安いテントよりも安心です。メインポールがFRPだったりすると、風に吹かれれば簡単に変形したり破損したりしてしまいますからね。
横から風を受ける面積が大きいので、設営の時はきちんとペグダウンしてしっかりとロープにテンションをかけておくことも重要です。
詳しくはこちら
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) KAMABOKO TENT(カマボコテント) T5-460
●組立サイズ:W300cm×D640cm×H195cm
●インナーサイズ:W280cm×D220cm×H190cm
●収納サイズ:W67cm×D29cm×H29cm
●重量:13.7kg
Amazonでドッペルギャンガーアウトドア カマボコテントを探す⇒
楽天市場でドッペルギャンガーアウトドア カマボコテントを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア)
|




日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計された、オールシーズン対応の2ルーム型トンネルテントです。コンパクトな収納サイズながら、大人10人がくつろげる程のリビングスペースを備えており、ファミリーキャンプからグループキャンプまで幅広く活躍します。


●組立サイズ:W300cm×D640cm×H195cm
●インナーサイズ:W280cm×D220cm×H190cm
●収納サイズ:W67cm×D29cm×H29cm
●重量:13.7kg
●収容可能人数:大人5名(※寝室スペース)
●耐水圧:アウターテント/2000mm、グランドシート/5000mm
●本体材質:アウターテント/防炎&UVカット加工済み75Dポリエステル
●グランドシート材質:210Dポリエステル
●フレーム材質:アルミニウム(AL7001)
●UVカット:UPF50+
●付属品:ペグ、専用キャリーバッグ、取扱説明書
Posted by ゆーパパ at 15:34│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。