ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

あると便利なソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー18

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー18

あると便利なソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー18

キャンプライフにはクーラーBOXはどうしてもなくてはならないアイテムの一つです。
クーラーBOXというと夏場だけのようなイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、気温が高くても低くても、食材や飲み物を保存するクーラーBOXは必須のアイテムとなります。

ファミリーキャンプで使うクーラーBOXというと、容量が40~60Lクラスのキャンプクーラーというのが基本となるでしょうか。保冷能力やキャンプ中に買い出しに出られるのか否かで、必要なサイズも変わってきます。メインのクーラーBOXは状況が許す限り大きなものを選んでおいて損はないと思います。

ところが、クーラーBOXはいくら大きなものでも、一つだけだと蓋を開け閉めする回数が多くなってしまいがちで、結果として保冷剤が早く溶けてしまって保冷力が下がってしまいます。
ふたを開閉する度に冷気が外へ逃げてしまいますからね。。。

そこでおすすめしたいのが、キャンプ場に着いてすぐに使う予定の食材や、飲み物などは別のクーラーBOXに入れておくという方法です。
特に飲み物については、どうしても夏場は飲む量も増えますし、それにつれてクーラーBOXを開閉する回数も増えてしまいがちです。それならいっそのこと、初日に飲む予定の分は取り出しやすいソフトクーラーに入れておくのはいかがでしょうか。
こうしておけば気軽に飲み物を取り出すことができますし、メインのクーラーBOXの冷気が逃げてしまう心配もありません。ソフトクーラーならば、必要なくなったら小さくたたんでしまうこともできるので、なかなか便利です。

サイズ的にはあまり大きなものは必要ないと思いますが、小さすぎても目的を果たすことができなくなってしまうので、やや大きめのものを選んでおいた方が良いと思います。
10L前後のサイズのものでもOKですが、今回紹介しているくらい、20L弱のサイズがあると安心です。

また、ソフトクーラーは普段使いにも向いているので、我が家ではメインのクーラーBOXよりも出番が明らかに多いです。

これはスノーピークから販売されているものですが、元はシアトルスポーツからのOEMです。ソフトクーラーにありがちな頼りなさはかなり改善されています。
カラフルなものがお好みなら、本家シアトルスポーツのものをどうぞ。

汚れても水道でジャブジャブ洗って乾かせばきれいになります。なかなか使い勝手がいいですよ。

詳しくはこちら
スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー18
スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー18


●サイズ(外):343×241×229mm 
●容量:18リットル



ソフトクーラーは全てを超音波接着し縫い目がなく、高い防水性を確保しています。ソフト タイプのクーラーでありながら、ハードクーラー並みの 保冷力を発揮します。また、ハードクーラーとは比較 にできないほど軽量で、未使用時には畳んで収納が 出来るので、例えばキャンプの帰りの時などは小さく つぶしトランクへ仕舞い込むことが出来ます。

Amazonでスノーピーク ソフトクーラー18を探す⇒

楽天市場でスノーピーク ソフトクーラー18を探す⇒

Yahoo!ショッピングでスノーピーク ソフトクーラー18を探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

あると便利なソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー18


あると便利なソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー18

●サイズ(外):343×241×229mm 
●容量:18リットル
●材質:PVCナイロン、断熱材/アルミコーティングエアシェル内層材、ショルダーストラップ付
●重量:0.82kg
●カラー:ベージュ

あると便利なソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー18



powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(クーラーBOX)の記事画像
便利な大小サイズのコンボ:ロゴス アウトドアクーラーコンボ(50L/9L)
雰囲気が抜群のクーラーBOX:コールマン 54QTスチールベルトクーラー
持ち運びやすいソフトクーラー:シアトルスポーツ フロストパック12QT
サブでも使いやすい:コールマン エクストリームクーラー/28QT
保冷材の決定版:ロゴス 氷点下パックGT-16℃・ハード600g
ホイール付きで移動が楽:コールマン エクストリームRホイールクーラー/50QT
同じカテゴリー(クーラーBOX)の記事
 便利な大小サイズのコンボ:ロゴス アウトドアクーラーコンボ(50L/9L) (2022-06-05 17:38)
 雰囲気が抜群のクーラーBOX:コールマン 54QTスチールベルトクーラー (2021-08-14 17:46)
 持ち運びやすいソフトクーラー:シアトルスポーツ フロストパック12QT (2021-08-01 17:27)
 サブでも使いやすい:コールマン エクストリームクーラー/28QT (2021-05-30 17:45)
 保冷材の決定版:ロゴス 氷点下パックGT-16℃・ハード600g (2021-05-16 17:49)
 ホイール付きで移動が楽:コールマン エクストリームRホイールクーラー/50QT (2020-08-10 17:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あると便利なソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー18
    コメント(0)