ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

水辺のレジャーにぴったり:コールマン スクリーンシェード

Coleman(コールマン) スクリーンシェード

水辺のレジャーにぴったり:コールマン スクリーンシェード

夏真っ盛りで、海水浴や河原での水遊びなどを楽しんでいる方も多いと思います。こういった水辺のレジャーはこの時期しか楽しめない、期間限定のお楽しみでもありますよね。

ウインターシーズンのレジャーと違って、夏場の海水浴などは装備の敷居も低いので、小さな子供連れでも手軽に楽しめますよね。真夏の海水浴といえば、ビーチパラソルにビーチベッドというのが定番のスタイルでしたが、最近はこういったサンシェードを使っていらっしゃる方も多く見かけるようになってきました。

ビーチパラソルも開放感があって私は好きなんですが、強い日差しを防ぐという意味では、サンシェードの方が優れています。ビーチパラソルだと太陽の向きが変わるのと一緒に影も移動してしまうので、それと合わせてレジャーシートなども移動しなくてはなりませんしね。。。

それから、子どもが小さいうちはどうしても授乳やおむつ替え、お昼寝のスペースも欲しくなります。そういった場面でもサンシェード、特にフルクローズできるタイプのものがあるととても便利です。
我が家の子供たちも、まだ歩き始める前から海に連れて行っていましたので、サンシェードは非常に便利な必携アイテムとなっています。

風通しが良くて快適なのは四方が常に開いているタイプのものなのですが、シェード内にも太陽の光が直接差し込んでくるのが難点です。安価なものは基本的にこのタイプですよね。

フルクローズできるタイプのものは、風通しは若干悪くなりますが、太陽の向きによってパネルを開け閉めして、シェード内に日光が当たらないように調節できますし、いざというときは、暑いですがフルクローズしてしまえば外から中が全く見えなくなるので着替えのためのスペースとして利用したりすることができます。

我が家もフルクローズして使うことは滅多にありませんが、コールマンのスクリーンシェードを使っています。2~3人用ということですが、親子4人でも特に不自由なく使っています。
ただ、さすがにこれだけだとちょっと狭いと思いますので、レジャーシートとビーチパラソルも併用して、結構広々と使っています。

カラーはいわゆるコールマングリーンではなくて、夏空に映えるライムグリーンです。混雑した海水浴場でも結構目立つので、自分の帰る場所が見つけやすいですよ~。
もう一色ブルーのカラーもありますね。

前後だけでなく左右のメッシュパネルも開閉できると良いのにな~と思いますが、おおむね満足して使っています。

子ども連れには何かと便利なフルクローズ型のサンシェードです。

詳しくはこちら
Coleman(コールマン) スクリーンシェード
Coleman(コールマン) スクリーンシェード


●使用時サイズ:約210×180×H120cm
●収納時サイズ:約直径16.5×58cm
●重量:3.3kg


●フルクローズにすれば着替え用のスペースとしても利用可能
●前後面にはメッシュパネルを装備
●フルオープン、フルクローズ、スクリーンなどプライベート空間を作れるシェード

Amazonでコールマン スクリーンシェードを探す⇒

楽天市場でコールマン スクリーンシェードを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

水辺のレジャーにぴったり:コールマン スクリーンシェード


水辺のレジャーにぴったり:コールマン スクリーンシェード



●シェードスキン材質:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水)
●フロアシート材質:ポリエチレン
●ポール材質:FRP
●ポールサイズ:約直径11mm×2
●使用時サイズ:約210×180×H120cm
●収納時サイズ:約直径16.5×58cm
●重量:3.3kg
●耐水圧:約500mm
●定員:2~3人用
●仕様:メッシュドア×2
●付属品:砂袋、キャリーバッグ

水辺のレジャーにぴったり:コールマン スクリーンシェード

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 15:09│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水辺のレジャーにぴったり:コールマン スクリーンシェード
    コメント(0)