★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
重くてもラクラク:コールマン ホイールクーラー 50QT
Coleman(コールマン)ホイールクーラー 50QT

地味ながら、キャンプには必ずといっていいほど必要なものの一つが、クーラーBOXです。
キャンプ場の近くに商店などがあって、食材を自宅からすべて用意して持って行く必要がない場合でも、手に入れた食材は自分で保冷しておかなくてはなりません。
日帰りのバーベキューなどでも同じで、これから暑くなってくるとクーラーBOXなしで食材を保管するのはかなり危険です。
クーラーBOXといっても、小型のソフトクーラーから100L以上もあるような大型のものまで様々な種類がありますが、ファミリーでキャンプをするのに使うことを考えると、最低でも30L以上、あとは車に収まるサイズでできるだけ大型のものを選ぶのが良いと思います。50L位の容量のものが実用的で使いやすいのではないでしょうか。
クーラーBOXで大切なのは保冷力であることは言うまでもありませんが、容量だけでなく外寸のサイズも重要です。というのも、保冷力が高いものはそれだけ断熱材が厚くなっているので、容量の割に外寸が大きくなってしまいがちなのです。
2~3泊のキャンプで、途中で食材の買い出しをしないというのなら容量が大きくて保冷力が強力なものを選びたいところですが、ご自分のキャンプスタイルなども考えて選べば良いと思います。
また、クーラーBOXが空の時は簡単に持ち運びができますし、軽く感じると思いますが、中身をぎっしりと詰め込んだクーラーBOXは想像を絶するような重さになってしまうこともあります。買う時はさすがに中身を詰めて重さを確認して買うなんてことはできませんから尚更です。そんなに大型のクーラーBOXでなくても、うっかりすると腰を痛めてしまいそうな重さになってしまいますよ~。
少しでも楽に移動がしたいというのなら、こういったホイール付きのクーラーBOXを選ぶと良いと思います。どこでもガラガラとホイールで引っ張って行けるという訳ではありませんが、地面がしっかりしていれば引いて行くことができるので、それだけでもかなり楽になると思います。
容量も50Lクラスと、ファミリーが使うのにちょうど良いサイズ。保冷力は強力な方ではありませんが、実用上不満が出るほどでもないと思います。ただ、夏場のキャンプには追加の保冷材が必要になる場面もあるかもしれません。
フロントにポケットがついていたり、蓋を全開にしなくても小窓から中身が取り出せるクイックアクセスが付いていたりするので、使い勝手も良いと思います。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) ホイールクーラー 50QT
●本体サイズ:約66.5×43×高43~108cm
●重量:約7.1kg
ホイール・ハンドルはもちろん、クイックアクセスなど便利な機能満載。2Lペットボトルが縦に収納可能。フロントポケット付き。
Amazonでコールマン ホイールクーラー 50QTを探す⇒
楽天市場でコールマン ホイールクーラー 50QTを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


地味ながら、キャンプには必ずといっていいほど必要なものの一つが、クーラーBOXです。
キャンプ場の近くに商店などがあって、食材を自宅からすべて用意して持って行く必要がない場合でも、手に入れた食材は自分で保冷しておかなくてはなりません。
日帰りのバーベキューなどでも同じで、これから暑くなってくるとクーラーBOXなしで食材を保管するのはかなり危険です。
クーラーBOXといっても、小型のソフトクーラーから100L以上もあるような大型のものまで様々な種類がありますが、ファミリーでキャンプをするのに使うことを考えると、最低でも30L以上、あとは車に収まるサイズでできるだけ大型のものを選ぶのが良いと思います。50L位の容量のものが実用的で使いやすいのではないでしょうか。
クーラーBOXで大切なのは保冷力であることは言うまでもありませんが、容量だけでなく外寸のサイズも重要です。というのも、保冷力が高いものはそれだけ断熱材が厚くなっているので、容量の割に外寸が大きくなってしまいがちなのです。
2~3泊のキャンプで、途中で食材の買い出しをしないというのなら容量が大きくて保冷力が強力なものを選びたいところですが、ご自分のキャンプスタイルなども考えて選べば良いと思います。
また、クーラーBOXが空の時は簡単に持ち運びができますし、軽く感じると思いますが、中身をぎっしりと詰め込んだクーラーBOXは想像を絶するような重さになってしまうこともあります。買う時はさすがに中身を詰めて重さを確認して買うなんてことはできませんから尚更です。そんなに大型のクーラーBOXでなくても、うっかりすると腰を痛めてしまいそうな重さになってしまいますよ~。
少しでも楽に移動がしたいというのなら、こういったホイール付きのクーラーBOXを選ぶと良いと思います。どこでもガラガラとホイールで引っ張って行けるという訳ではありませんが、地面がしっかりしていれば引いて行くことができるので、それだけでもかなり楽になると思います。
容量も50Lクラスと、ファミリーが使うのにちょうど良いサイズ。保冷力は強力な方ではありませんが、実用上不満が出るほどでもないと思います。ただ、夏場のキャンプには追加の保冷材が必要になる場面もあるかもしれません。
フロントにポケットがついていたり、蓋を全開にしなくても小窓から中身が取り出せるクイックアクセスが付いていたりするので、使い勝手も良いと思います。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) ホイールクーラー 50QT
●本体サイズ:約66.5×43×高43~108cm
●重量:約7.1kg
ホイール・ハンドルはもちろん、クイックアクセスなど便利な機能満載。2Lペットボトルが縦に収納可能。フロントポケット付き。
Amazonでコールマン ホイールクーラー 50QTを探す⇒
楽天市場でコールマン ホイールクーラー 50QTを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

Posted by ゆーパパ at 14:44│Comments(0)
│クーラーBOX
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。