★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
使い勝手の良いサイドテーブル:ユニフレーム 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

天板がエンボス加工のステンレスでできていて、重いものや熱いものを乗せてもへっちゃらな、なかなか使い勝手の良い小型のテーブルです。
ネットでの評判がとてもよかったので購入したのですが、非常に使い勝手がよくて我が家の場合は子供の運動会などの行事に持って行くミニテーブルとしても活躍しています。
テーブルとしては結構小型で割と低め。座面の低いイスと組み合わせて、ロースタイルでのキャンプに使われている方も多いようです。
小型のイスと組み合わせれば、幼児が絵を描いたりするのにちょうどよい高さの机と椅子として使うこともできます。
この焚き火テーブルの特徴は、何といってアツアツのダッチオーブンを乗せても大丈夫という、ヘビーデューティーな使い方ができるということに尽きます。
ダッチオーブンに限らず、キャンプでの調理は意外と鍋やフライパンなどを置く場所に困ることがあります。でもこの焚き火テーブルがあれば火から下ろしたばかりのものを乗せることができてとても助かっています。
また、夜は焚き火を囲んでのリラックスタイムに、飲み物やちょっとしたおつまみなどを置いておくサイドテーブルとしてちょうどよい絶妙の大きさ、高さで、これまた必ず出番があります。
両サイドの天然木の部分を除いてはステンレスでできているので、汚れを気にすることなく使えるのも嬉しいところです。汚れても雑巾でさっと拭けば、ほとんどの汚れは簡単に落とすことができます。
欠点をあげるとすれば、脚を固定する部分の金具がちょっと硬くて子供や爪の長い女性には扱いにくいことと、テーブルの端に手をついて立ち上がるとひっくり返ってしまいやすいことくらいでしょうか。
我が家では小学生の長男はひっくり返しませんが、次男はたまにやらかしてくれます。
重いものを乗せておけば大丈夫ですが、子供に普通のテーブルとして使わせる時は注意が必要かもしれません。
2台、3台と持っている方も多いこの焚き火テーブル。私も買ってよかったと思うキャンプ道具の一つです。
詳しくはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●材質:テーブルトップ/18-8ステンレス0.8mm厚、特殊エンボス加工、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm
【熱にも傷・汚れにも強く使う場所を選ばない!!】
ダッチオーブンを直に置いても傷がつきにくく、エンボス加工で汚れもへっちゃら!
焚き火の傍でサイドテーブルとしても◎!
楽天市場でユニフレーム 焚き火テーブルを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


天板がエンボス加工のステンレスでできていて、重いものや熱いものを乗せてもへっちゃらな、なかなか使い勝手の良い小型のテーブルです。
ネットでの評判がとてもよかったので購入したのですが、非常に使い勝手がよくて我が家の場合は子供の運動会などの行事に持って行くミニテーブルとしても活躍しています。
テーブルとしては結構小型で割と低め。座面の低いイスと組み合わせて、ロースタイルでのキャンプに使われている方も多いようです。
小型のイスと組み合わせれば、幼児が絵を描いたりするのにちょうどよい高さの机と椅子として使うこともできます。
この焚き火テーブルの特徴は、何といってアツアツのダッチオーブンを乗せても大丈夫という、ヘビーデューティーな使い方ができるということに尽きます。
ダッチオーブンに限らず、キャンプでの調理は意外と鍋やフライパンなどを置く場所に困ることがあります。でもこの焚き火テーブルがあれば火から下ろしたばかりのものを乗せることができてとても助かっています。
また、夜は焚き火を囲んでのリラックスタイムに、飲み物やちょっとしたおつまみなどを置いておくサイドテーブルとしてちょうどよい絶妙の大きさ、高さで、これまた必ず出番があります。
両サイドの天然木の部分を除いてはステンレスでできているので、汚れを気にすることなく使えるのも嬉しいところです。汚れても雑巾でさっと拭けば、ほとんどの汚れは簡単に落とすことができます。
欠点をあげるとすれば、脚を固定する部分の金具がちょっと硬くて子供や爪の長い女性には扱いにくいことと、テーブルの端に手をついて立ち上がるとひっくり返ってしまいやすいことくらいでしょうか。
我が家では小学生の長男はひっくり返しませんが、次男はたまにやらかしてくれます。
重いものを乗せておけば大丈夫ですが、子供に普通のテーブルとして使わせる時は注意が必要かもしれません。
2台、3台と持っている方も多いこの焚き火テーブル。私も買ってよかったと思うキャンプ道具の一つです。
詳しくはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●材質:テーブルトップ/18-8ステンレス0.8mm厚、特殊エンボス加工、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm
【熱にも傷・汚れにも強く使う場所を選ばない!!】
ダッチオーブンを直に置いても傷がつきにくく、エンボス加工で汚れもへっちゃら!
焚き火の傍でサイドテーブルとしても◎!
楽天市場でユニフレーム 焚き火テーブルを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●焚き火を囲んだり、ダッチオーブンを楽しむ時に大活躍するローテーブル
●特殊エンボス加工を施した18-8ステンレス製のテーブルトップは「熱にも、キズや汚れにも強く」ダッチオーブンをじかに乗せたり、調理台として活躍したりと今までにない高い機能性を実現
●使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
●収納時サイズ:約55×30×2.5(厚)cm
●重量:約2.8kg
●材質:テーブルトップ/18-8ステンレス0.8mm厚、特殊エンボス加工、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm
powerd by 楽市360
|
powerd by Amazon360
Posted by ゆーパパ at 11:59│Comments(0)
│テーブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。