ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

地面の凸凹や冷気をシャットアウト:ロゴス エアウエーブマット

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル

地面の凸凹や冷気をシャットアウト:ロゴス エアウエーブマット

テントの中で快適に眠るための必須アイテムはマットです。よほどフラットで良質の芝生のサイトでもない限り、マットがなくてはとても眠れたものではありませんよね。
マットにも、とても簡単に手に入るいわゆる「銀マット」、ちょっと厚めのウレタンが入っている「ウレタンマット」、空気を入れて膨らます「エアマット」などがありますが、使った時の快適性と収納性の良さではエアマットに分があるのではないかと思います。

我が家は以前、このマットの前身モデルであるNewフロッキーエアマットを使っていました。
ネットでなかなか評判がよかったので買ってみましたが、人気があるのもうなずける、といった感じでとても使い心地がよく、快適に眠ることができました。
とにかく地面の凸凹を見事に吸収して、それでいてエアベッドのようにボヨョ~ンとした感じの寝心地ではなくちょっと硬めのお尻が沈まないような感じの寝心地。
表面もベルベット加工されていて冷たくないので、夏場はマットの上にじかに寝てもOKでした。

真夏にパンパンに空気を入れて破裂させてしまって仕方なく買い替えましたが、とても残念でした。

空気を入れるのがなかなかの重労働ですが(電動のポンプは力が弱くて使えないので)、大型の空気入れを使えばずいぶん楽になります。

マイナーチェンジで色とサイズが若干変わりましたが、使い心地に大きな差はないと思います。
手ごろな値段で手に入れられる、おすすめのエアマットだと思います。

詳しくはこちら
ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル


●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm


涼しげなLOGOSオリジナルカラーの採用
少ない空気で体をしっかり支えるのは、LOGOSだけのウェーブ構造 PAT
空気注入もあっという間



楽天市場でロゴス エアウエーブマットを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

地面の凸凹や冷気をシャットアウト:ロゴス エアウエーブマット


●総重量:(約)3.6kg
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
●主素材:PVC




powerd by 楽市360





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(テント)の記事画像
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8
シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド
タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス
開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L
同じカテゴリー(テント)の記事
 不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック (2021-05-18 17:03)
 コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX (2021-04-25 17:20)
 コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8 (2020-08-23 17:29)
 シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド (2020-07-12 15:44)
 タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス (2020-07-05 16:28)
 開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L (2020-05-16 18:43)

Posted by ゆーパパ at 11:23│Comments(0)テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地面の凸凹や冷気をシャットアウト:ロゴス エアウエーブマット
    コメント(0)