★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
地面の凸凹や冷気をシャットアウト:ロゴス エアウエーブマット
ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル

テントの中で快適に眠るための必須アイテムはマットです。よほどフラットで良質の芝生のサイトでもない限り、マットがなくてはとても眠れたものではありませんよね。
マットにも、とても簡単に手に入るいわゆる「銀マット」、ちょっと厚めのウレタンが入っている「ウレタンマット」、空気を入れて膨らます「エアマット」などがありますが、使った時の快適性と収納性の良さではエアマットに分があるのではないかと思います。
我が家は以前、このマットの前身モデルであるNewフロッキーエアマットを使っていました。
ネットでなかなか評判がよかったので買ってみましたが、人気があるのもうなずける、といった感じでとても使い心地がよく、快適に眠ることができました。
とにかく地面の凸凹を見事に吸収して、それでいてエアベッドのようにボヨョ~ンとした感じの寝心地ではなくちょっと硬めのお尻が沈まないような感じの寝心地。
表面もベルベット加工されていて冷たくないので、夏場はマットの上にじかに寝てもOKでした。
真夏にパンパンに空気を入れて破裂させてしまって仕方なく買い替えましたが、とても残念でした。
空気を入れるのがなかなかの重労働ですが(電動のポンプは力が弱くて使えないので)、大型の空気入れを使えばずいぶん楽になります。
マイナーチェンジで色とサイズが若干変わりましたが、使い心地に大きな差はないと思います。
手ごろな値段で手に入れられる、おすすめのエアマットだと思います。
詳しくはこちら

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
涼しげなLOGOSオリジナルカラーの採用
少ない空気で体をしっかり支えるのは、LOGOSだけのウェーブ構造 PAT
空気注入もあっという間
楽天市場でロゴス エアウエーブマットを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


テントの中で快適に眠るための必須アイテムはマットです。よほどフラットで良質の芝生のサイトでもない限り、マットがなくてはとても眠れたものではありませんよね。
マットにも、とても簡単に手に入るいわゆる「銀マット」、ちょっと厚めのウレタンが入っている「ウレタンマット」、空気を入れて膨らます「エアマット」などがありますが、使った時の快適性と収納性の良さではエアマットに分があるのではないかと思います。
我が家は以前、このマットの前身モデルであるNewフロッキーエアマットを使っていました。
ネットでなかなか評判がよかったので買ってみましたが、人気があるのもうなずける、といった感じでとても使い心地がよく、快適に眠ることができました。
とにかく地面の凸凹を見事に吸収して、それでいてエアベッドのようにボヨョ~ンとした感じの寝心地ではなくちょっと硬めのお尻が沈まないような感じの寝心地。
表面もベルベット加工されていて冷たくないので、夏場はマットの上にじかに寝てもOKでした。
真夏にパンパンに空気を入れて破裂させてしまって仕方なく買い替えましたが、とても残念でした。
空気を入れるのがなかなかの重労働ですが(電動のポンプは力が弱くて使えないので)、大型の空気入れを使えばずいぶん楽になります。
マイナーチェンジで色とサイズが若干変わりましたが、使い心地に大きな差はないと思います。
手ごろな値段で手に入れられる、おすすめのエアマットだと思います。
詳しくはこちら

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
涼しげなLOGOSオリジナルカラーの採用
少ない空気で体をしっかり支えるのは、LOGOSだけのウェーブ構造 PAT
空気注入もあっという間
楽天市場でロゴス エアウエーブマットを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

●総重量:(約)3.6kg
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
●主素材:PVC
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
●主素材:PVC
powerd by 楽市360
Posted by ゆーパパ at 11:23│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。