★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
高級感たっぷり:ユニフレーム UFテーブル1100
ユニフレーム(UNIFLAME) UFテーブル1100

シナベニヤの美しい天板の、高級感あふれるキャンプテーブルです。
アウトドア用のテーブルというと、天板がプリント合板の二つ折りのものをイメージされる方が多いかと思います。この手のテーブルはホームセンターなどでも良く目にしますし、シンプルで使いやすいと思います。
我が家も最初はご多聞にもれず、ホームセンターで買った二つ折りのテーブルを使っていました。サイズは確か90cm角くらいの、ファミリーで使うにはちょっと小ぶりのものだったような気がします。
ところが、飲み物をこぼしたりして、フレームとプリント合板の継ぎ目から水分が入ってしまい、天板がヘナヘナと波打ってしまうような感じになって、買い換え。。。以来いくつかのテーブルを使ってきました。
今使っているのは今回紹介するUFテーブルの旧モデルですが、このテーブルの最大の売りは高級感たっぷりの美しい外観です。
見た目は本当にきれいで、アウトドア用にしておくのはもったいないと思うくらいです。天板はきれいなシナベニヤ製で、我が家では大勢の来客があった時にはサブのテーブルとして使うことがあるくらいです。
表面の仕上げもきれいにされているので、飲み物をこぼしたりしてもさっと拭き取れますし、天板に染み込んでくるような心配も全くありません。
サイズ的にも長辺が1100mmと、4人で使うのにちょうどよいサイズです。
重量もそれなりにあるので、強風が吹いてもびくともしません。安くて軽いテーブルだと、急な風でテーブルごとひっくり返ってしまったことがありますが、このテーブルはそういった心配はありません。かといって、重くて動かすのが大変ということもありませんので安心です。
新しくなって、我が家のものとは収納方法が違ってシンプルになりました。車にも積み込みやすくなっていると思います。旧モデルは縦に長くなる収納でしたので、車に乗せる場所が限られてしまいます。
欠点は重量と収納サイズでしょうか。旧モデルに比べれば車に積み込みやすくはなりましたが、それでも収納サイズの大きさは、特に厚みがあるので大きくなってしまいがちです。
また、高級感と引き換えに重量も結構ありますので、このテーブルを持って急な斜面や長い距離を移動するのは大変だと思います。
それでも、所有欲を充分満たしてくれるこのテーブル、欠点をわかって使えば、高い満足感が得られると思いますよ。
厚手で丈夫な収納バッグも付いています。
詳しくはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) UFテーブル1100
●サイズ:1100×730×690(高さ)mm
●収納サイズ:550×730×90(厚さ)mm
Amazonでユニフレーム UFテーブル1100を探す⇒
楽天市場でユニフレーム UFテーブル1100を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


シナベニヤの美しい天板の、高級感あふれるキャンプテーブルです。
アウトドア用のテーブルというと、天板がプリント合板の二つ折りのものをイメージされる方が多いかと思います。この手のテーブルはホームセンターなどでも良く目にしますし、シンプルで使いやすいと思います。
我が家も最初はご多聞にもれず、ホームセンターで買った二つ折りのテーブルを使っていました。サイズは確か90cm角くらいの、ファミリーで使うにはちょっと小ぶりのものだったような気がします。
ところが、飲み物をこぼしたりして、フレームとプリント合板の継ぎ目から水分が入ってしまい、天板がヘナヘナと波打ってしまうような感じになって、買い換え。。。以来いくつかのテーブルを使ってきました。
今使っているのは今回紹介するUFテーブルの旧モデルですが、このテーブルの最大の売りは高級感たっぷりの美しい外観です。
見た目は本当にきれいで、アウトドア用にしておくのはもったいないと思うくらいです。天板はきれいなシナベニヤ製で、我が家では大勢の来客があった時にはサブのテーブルとして使うことがあるくらいです。
表面の仕上げもきれいにされているので、飲み物をこぼしたりしてもさっと拭き取れますし、天板に染み込んでくるような心配も全くありません。
サイズ的にも長辺が1100mmと、4人で使うのにちょうどよいサイズです。
重量もそれなりにあるので、強風が吹いてもびくともしません。安くて軽いテーブルだと、急な風でテーブルごとひっくり返ってしまったことがありますが、このテーブルはそういった心配はありません。かといって、重くて動かすのが大変ということもありませんので安心です。
新しくなって、我が家のものとは収納方法が違ってシンプルになりました。車にも積み込みやすくなっていると思います。旧モデルは縦に長くなる収納でしたので、車に乗せる場所が限られてしまいます。
欠点は重量と収納サイズでしょうか。旧モデルに比べれば車に積み込みやすくはなりましたが、それでも収納サイズの大きさは、特に厚みがあるので大きくなってしまいがちです。
また、高級感と引き換えに重量も結構ありますので、このテーブルを持って急な斜面や長い距離を移動するのは大変だと思います。
それでも、所有欲を充分満たしてくれるこのテーブル、欠点をわかって使えば、高い満足感が得られると思いますよ。
厚手で丈夫な収納バッグも付いています。
詳しくはこちら

ユニフレーム(UNIFLAME) UFテーブル1100
●サイズ:1100×730×690(高さ)mm
●収納サイズ:550×730×90(厚さ)mm
Amazonでユニフレーム UFテーブル1100を探す⇒
楽天市場でユニフレーム UFテーブル1100を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●従来のヨコ折りではなく「タテ折り」にすることにより、とてもコンパクトな収納サイズを実現。
●横長収納に比べ車載の制限をクリア
●UFテーブルシリーズの開閉構造を継承し新たなロック構造を開発・採用しました。
●スプリングによるシンプルなロック構造を採用。
●ナイロン収納ケース付
●サイズ:1100×730×690(高さ)mm
●収納サイズ:550×730×90(厚さ)mm
●材質:天板:シナビニア合板12mm厚(国産材) 脚部:アルミニウム 収納ケース:ナイロン
●重量:約7.3kg

powerd by 楽や
タグ :ユニフレームUFテーブル1100
Posted by ゆーパパ at 17:30│Comments(0)
│テーブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。