ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

大人数でもOKの広いテーブル:コールマン 四折テーブル

Coleman(コールマン) 四折テーブル


icon
icon

大人数でワイワイバーベキューなどを楽しむのに向いている、アウトドア用としてはかなり大型のテーブルです。
普通良く見かけるキャンプテーブルは長辺が90cm~120cmくらいまでのものがほとんどですが、この四折テーブルは長辺が180cmもあり、大人が6人余裕をもって座れる広さです。
短辺も80cmあり、ちょっと小さめのテーブルの幅ぐらいはありますので、短辺側に座っても狭い感じはしないと思います。
家族4人だとちょっと大きすぎるかな?と思いますが、調理スペースに使ったり物を置くのに使ったりできるので、大は小を兼ねるという感じで使うこともできますね。

我が家では年に数回はグループのバーベキューをしますが、やっぱりこういう時には大きいテーブルがあるといいな~とつくづく思います。
それぞれの家族が持ち寄ったテーブルを繋げて使いますが、メーカーがバラバラなため高さや幅が合わずにガタガタしたレイアウトで何ともカッコ悪い感じになってしまいます。誰か一人でもこのくらい大型のものを持っていてくれるとそれをメインにして使えるので便利だと思います。

また、大きいテーブルはぐらぐらしやすいものが多いですが、このテーブルは天板の四隅と長辺の中央の合計6本の脚があるので、安定性にも優れていると思います。ただし、地面が平らな場所でないとしっかり据えるのは難しいかもしれません。大きいだけに地面が波打っているような所や傾斜がある場所では影響が大きくなりがちです。

フレームはアルミ、天板は一般的なプリント合板を使っています。収納時のコンパクトさを優先した、天板がすのこ状のテーブルに比べると収納スペースは大きくなってしまいますが、子供が飲み物や食べ物をこぼした時のことなどを考えると、普通の天板が平らなテーブルの方が使い勝手は良いと思います。何しろ掃除が楽です。
ただし、プリント合板の弱点としてフレームとの接合部分から水分が浸みこみやすいということがあります。水などをこぼしてそのままにしておくと、天板が端からふにゃふにゃになってしまいますので注意が必要です。雨がかかってもそのままにしておくと同じようなことになってしまうので、何とか改善してほしいところでもありますね。

収納に関しては、天板は広いですがその名のとおり四つ折りにできるので、見た目よりはコンパクトになります。折りたたむと厚みが出てしまうのは仕方がないところですが、15cm程度なので収納に困るということはないと思います。
高さはロー・ハイの2段階調節です。

詳しくはこちら
icon
Coleman(コールマン) 四折テーブル
Coleman(コールマン) 四折テーブル


●使用時サイズ:約180×80×70(h)cm
●収納時サイズ:約80×13×45(h)cm


脚がテーブルの端まであるので全体の安定感が抜群でほとんどぐらつきがありません
高さ2段階調節(30/70cm)


楽天市場でコールマン 四折テーブルを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

大人数でもOKの広いテーブル:コールマン 四折テーブル


大人数でもOKの広いテーブル:コールマン 四折テーブル

●使用時サイズ:約180×80×70(h)cm
●収納時サイズ:約80×13×45(h)cm
●重量:約9.1kg
●収納方法:四つ折り
●材質:(フレーム)アルミニウム(アルマイト加工)・(天板)プリント合板
●耐荷重:約30kg

powerd by 楽市360


powerd by Amazon360









Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(テーブル)の記事画像
焚き火のお供に:ロゴス ワイド薪ラックウッドテーブル
庭でのBBQにも:ONOE  マルチファイアテーブル
アウトドアの小型テーブルといえばコレ:ユニフレーム 焚き火テーブル
天然木の天板:コールマン ナチュラルウッドロールテーブル120
料理が格段にしやすくなります:ユニフレーム キッチンスタンドII
お花見のお供にも:キャプテンスタッグ アルミロールテーブルコンパクト
同じカテゴリー(テーブル)の記事
 焚き火のお供に:ロゴス ワイド薪ラックウッドテーブル (2020-10-11 16:41)
 庭でのBBQにも:ONOE マルチファイアテーブル (2020-04-29 17:04)
 アウトドアの小型テーブルといえばコレ:ユニフレーム 焚き火テーブル (2018-11-11 16:39)
 天然木の天板:コールマン ナチュラルウッドロールテーブル120 (2018-09-03 14:33)
 料理が格段にしやすくなります:ユニフレーム キッチンスタンドII (2018-06-02 11:53)
 お花見のお供にも:キャプテンスタッグ アルミロールテーブルコンパクト (2017-04-03 16:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人数でもOKの広いテーブル:コールマン 四折テーブル
    コメント(0)