ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

設置が簡単で安定感も高い:コールマン ウィングテーブル

Coleman(コールマン) ウィングテーブル

設置が簡単で安定感も高い:コールマン ウィングテーブル

コールマンのキャンプテーブルの中でもちょっと異彩を放つテーブルがこのウィングテーブルです。

昔からあるオーソドックスな折りたたみ型のテーブルではなく、最近よく見かける天板がすのこ状のロールテーブルにも似ていますがちょっと違います。

このテーブルの特徴は何といっても天板と一体になった脚部の独特の構造がもたらしてくれる設置・撤収の簡単さと、安定感があるということでしょう。
一般的に天板がすのこ状のロールテーブルは、天板と脚部が完全に分離するものが多く、収納時にコンパクトになる反面、組み立てに手間取ったりイマイチ安定感に欠けるという欠点があります。

このウィングテーブルはそんなロールテーブルの欠点をうまく改良したキャンプテーブルではないかと思います。
組み立ては、文章ではうまく表現できないのですが、天板を下向きに広げて折りたたんである脚部を広げ、ストッパーをかける。天板の固定用のアームに天板の四隅にあるフックをひっかけて固定する・・といった具合です。
とても簡単で、説明書を見なくても組み立てられる人も多いと思います。

ただ、脚部の構造がやや複雑で、ストッパーをかけたままなのを気付かずに無理やり畳んでしまう(我が家はやってしまいました・・涙)と、2度と使えなくなってしまいますので、それだけは十分に注意してください。

あまりにも突然壊してしまって、すぐに次のキャンプで必要だったので急遽店頭に置いてあった安いテーブルを買ってそのままになっています。。。今考えても惜しいことをしました。

ウィングテーブルは見た目はちょっと華奢ですが、安っぽいキャンプテーブルに付きもののぐらぐらした感じは随分少なくなっています。アルミを多用しているので軽く、安定感にも優れている結構おすすめなテーブルです。
サイズ的にも4人家族ならば特に問題ないレベルです。大きい方が便利ですが、大きいものは収納にも場所を取るので、これくらいのサイズのものと、小さくてよいのでサブテーブルを併用した方が使い勝手は良いと思います。

子連れで使う場合は天板がすのこ状で、飲み物などをこぼしてしまった時にはすのこの隙間にも流れ込んで掃除が面倒なので、テーブルクロスを併用することをおすすめします。

詳しくはこちら
Coleman(コールマン) ウィングテーブル
Coleman(コールマン) ウィングテーブル


●使用時サイズ:約100×69×70(h)cm
●収納時サイズ:約15×13×100(h)cm


足に工夫を凝らすことによって、使い勝手が数段よくなりました。設営も簡単でコンパクトに収納できます。
天板とスタンド一体型のニューデザイン
既存品と比べて設営が圧倒的に簡単
従来に比べ、チェアに座ったときに脚がよりテーブル下に入る

楽天市場でコールマン ウィングテーブルを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

設置が簡単で安定感も高い:コールマン ウィングテーブル


設置が簡単で安定感も高い:コールマン ウィングテーブル

●使用時サイズ:約100×69×70(h)cm
●収納時サイズ:約15×13×100(h)cm
●重量:約4.9kg
●材質:フレーム/アルミパイプ、天板/アルミパイプ
●付属品:キャリーケース

設置が簡単で安定感も高い:コールマン ウィングテーブル

powerd by 楽市360









Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(テーブル)の記事画像
焚き火のお供に:ロゴス ワイド薪ラックウッドテーブル
庭でのBBQにも:ONOE  マルチファイアテーブル
アウトドアの小型テーブルといえばコレ:ユニフレーム 焚き火テーブル
天然木の天板:コールマン ナチュラルウッドロールテーブル120
料理が格段にしやすくなります:ユニフレーム キッチンスタンドII
お花見のお供にも:キャプテンスタッグ アルミロールテーブルコンパクト
同じカテゴリー(テーブル)の記事
 焚き火のお供に:ロゴス ワイド薪ラックウッドテーブル (2020-10-11 16:41)
 庭でのBBQにも:ONOE マルチファイアテーブル (2020-04-29 17:04)
 アウトドアの小型テーブルといえばコレ:ユニフレーム 焚き火テーブル (2018-11-11 16:39)
 天然木の天板:コールマン ナチュラルウッドロールテーブル120 (2018-09-03 14:33)
 料理が格段にしやすくなります:ユニフレーム キッチンスタンドII (2018-06-02 11:53)
 お花見のお供にも:キャプテンスタッグ アルミロールテーブルコンパクト (2017-04-03 16:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設置が簡単で安定感も高い:コールマン ウィングテーブル
    コメント(0)